【朗読】小山清「その人 」 朗読・あべよしみ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 апр 2023
  • 青空文庫様より朗読させていただきました。www.aozora.gr.jp/cards/001867...
    初出・・・「八雲 第三巻第六号」八雲書店 1948年(昭和23年)6月1日
    小山 清
    (こやま きよし、1911年(明治44年)10月4日 - 1965年(昭和40年)3月6日)は東京出身の小説家。太宰治の門人としても知られる。
    明治学院中等部卒業。18歳のとき人生への煩悶から洗礼を受けるも、数年で脱会。母の死後、一家離散の憂き目を見る。島崎藤村の世話で日本ペンクラブ初代書記になるも、公金を使い込み、水戸刑務所に8ヶ月間服役する。出所後、下谷竜泉寺町界隈で新聞配達をしていたが、1940年(昭和15年)に太宰治の門人となる。太宰が戦時中に疎開している時期、太宰宅の留守を預かる。
    第二次世界大戦後まもなくは炭坑夫として、夕張の炭坑で働き2年足らずを過ごす。この時期に太宰が死去。
    同じ頃から太宰に預けていた原稿が売れるようになり、作家となる。1952年(昭和27年)に『文學界』に発表した「小さな町」や『新潮』発表の「落穂拾ひ」など、一連の清純な私小説で作家としての地位を確立。 1951年(昭和26年)に「安い頭」が第26回芥川賞候補に、1952年に「小さな町」が第27回芥川賞候補に、1953年(昭和28年)「をぢさんの話」が第30回芥川賞候補にあげられた。
    1958年(昭和33年)、心臓障害による脳血栓から失語症となる。以後は妻の稼ぎに依存しつつ生活保護を受けて暮らしたが、1962年4月13日、生活の困窮からノイローゼ気味であった妻が、練馬区の雑木林で睡眠薬ブロバリンを服用して自殺。1965年(昭和40年)3月6日、急性心不全で死去。53歳没。
    (Wikipediaより)
    ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
    こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
    ♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
    ●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
    よろしくお願いします→stand.fm/channels/60919d7526f...
    ●Twitter / abe_yoshimi_2
    ●Facebook / yoshimi.abe.96
    (フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
    ●ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuyoshi7227/
    #朗読
    #小山清
    #短編
    #小説
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 11

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w 23 дня назад +1

    φ(・ω・*)フムフム... 実体験😮
    ありがとうございました~😆

  • @user-ik7ye7np1w
    @user-ik7ye7np1w Год назад +7

    あべ様、いつもありがとうございます。
    本作は活劇のような盛り上がりもないし、お話の一部を切り取ったようで私には全体像が想像出来なくて、ほぼ全てが最後まで解けないまま疑問として残ったのですが、それが余韻として尾を引く不思議な魅力にも感じます。理解出来ないけれど、どこか惹かれる作品だと思いました。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  Год назад +1

      田中オヤジん様
      こちらこそありがとうございます😊
      そうですね、ストーリーを楽しむ小説とは違って地味な作風ですね。でも私が度々聴き返したくなるのは、このようなタイプの作品です🌼

  • @user-chirorunchoco
    @user-chirorunchoco Год назад +4

    教誨師、その人は、作者のことを理解してくれていた。家へ手紙も出さず、来ず。文学に詳しいことも知っていた。目をかけてくれていた。作者にも伝わっていたと思う。
    最後の「何の罪だった?」「窃盗です」「馬鹿だな」の「馬鹿だな」はとても温かい言葉に感じました。
    あべ様の朗読は大好き。有り難うございました。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  Год назад +2

      チロルンチョコ様
      そうですね!私も「馬鹿だな」のところ、なんだかいい言葉だなぁと思って、読みながら胸が温かくなりました。こういう何気ないやりとりに、その人物の本質が浮かび上がってくるような場面が大好きです😊💕

  • @user-oq2ug4zi8r
    @user-oq2ug4zi8r Год назад +2

    よしみさん❤
    ありがとうございました。
    初めはなかなかどんない場面なのか分からずでしたね。
    刑務所。びっくりしました。
    以前旅行で北海道網走刑務所に行った事を思い出しました。
    規則正しい生活をしていた話でした。刑務所の中の人が作った、タンス、机、椅子などが作られていて、素晴らしいのには感心しました。
    海外旅行でも、何ヶ所か刑務所をみました。イタリアなどは、山の上で、寺院の中にありました。食事などの話には、惨めさを感じました。
    経験の無い事なので、楽しく聞きましたが、言葉がわからないことがありました。
    でも楽しかったです。ありがとうございました😊🍀

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  Год назад

      紀子様いつもありがとうございます😊
      刑務所の見学、行ったことがありませんが興味深いですね。
      以前近くの刑務所で受刑者の人たちが作った物品の販売会があった時に、とてもしっかりした和ダンスを購入し愛用しています😊

  • @nyatta
    @nyatta Год назад +2

    心落ち着く朗読ありがとうございます。
    金沢イエからの手紙も来なかったのかな?

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  Год назад +1

      にゃっ太様
      こちらこそありがとうございます💕金沢イエさん、印象深いですね😊

  • @user-vg7ev2rq6t
    @user-vg7ev2rq6t Год назад +5

    その人に対する 主人公の気持ちの変化が いいですね。決して その人は同情も感傷も見せないのだけれど。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  Год назад +2

      伴孝雄様
      こういう静かで丁寧な作品もいいですね🍀